弘学館中・高合格報告メール

2013年01月10日

 重吉 at 11:52 | Comments(0) | 九州難関校
昨日、受験生読者のみなさんから弘学館中・高合格報告メールが届きましたので、今年初の合格報告メールをご紹介しますね!smilecherryblossom

まずは、JKBオフ会にも参加してくださったことがあるアンティークさんから弘学館中合格報告メールです!happy01

本日、朝10時過ぎに速達で、弘学館中合格通知が届きました。

速達を持った時に厚みがあったので、合格だろうと思いました。

ニューオータニ佐賀に泊まっての受験でした。
ニューオータニ佐賀は、受験生が、多かったです。

ニューオータニ佐賀のイタリアン、かなり美味しかったです。
でも、混んでいて、我々の次の方は、部屋で待機させられてました。

ただ、弘学館から戻るのに時間がかかるので、車で行く方には、あまりお勧めできません。
博多から列車で来て宿泊するなら、お勧めです。

ホテルからバスで弘学館まで送ってもらいましたが、帰りのバスは佐賀駅までで、駅からタクシーでホテルに戻りました。

弘学館は、初めて行きました!!
学校説明会は、ダーリンが行きましたから。

体育館が、かなり寒かったです。
あまりに寒いので、奥の卓球場に移動しましたが、そちらはかなり暖かくて、良かったです。

本命がまだですが、そちらもうまくいくことを願っています。

それでは、次なる合格報告が出来ることを願って、弘学館合格報告とします。
次のオフ会には、よい結果を持って、是非、参加しますね。


アンティークさん

お子さんの弘学館中合格おめでとうございます!!fujicherryblossomsmile

ホテルニューオータニの美味しい情報もありがとうございました!restauranthappy02

この勢いで、本命校も合格して、2月の合格オフ会でお会いできることを楽しみにしています!!smile

続いては、重吉にいろいろ美味しいものを送ってくださった受験生読者の方から、弘学館高合格報告メールです!happy01

今日、弘学館高校の合否判定通知が届きました。
結果は『合格』♪♪♪

これで、少し自信を持って、気持ちを集中して、志望校の早稲田佐賀高校受験に臨めると思います。


美味しい受験生読者さん

お子さんの弘学館高合格おめでとうございます!!fujicherryblossomsmile

この合格を弾みにして、早稲田佐賀高合格報告メールも期待しておりますし、合格オフ会などで、ご一緒に美味しいものを食べて、合格のお祝いをできることを楽しみにしています!smile

アンティークさん美味しい受験生読者さん弘学館中・高合格報告メールを送ってくださり、ありがとうございました!! m(_ _)m
次の入試も頑張ってくださいね!!rockhappy01

それから、まだ他にも、弘学館中・高に合格された読者の方もいらっしゃるでしょうし、重吉の塾の生徒も合格しました!smilecherryblossom

が、一方で、残念な結果に終わった受験生もいらっしゃいます・・sad

これから、さらに入試の機会が増えますので、受験生のみなさんは

「受験に絶対はない! 合格も不合格も起こりうる!!」

ということを肝に銘じて、入試に臨んでほしいと思います!pencilrock

そして、受験生読者のみなさまから、たくさんの合格報告メールが届くことを楽しみにしています!!smilecherryblossomcherryblossomcherryblossom

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(九州難関校)の記事画像
早稲田系列中入試過去問は、大人にも塾の先生にも難しいのよ・・
2013ラ・サール中の仕事算を解いてみよう!
九州難関校の2013早稲田・慶應高校別合格者数
九州難関校の2013東大・京大高校別合格者数
久留米附設中・高学校説明会参加報告メール
九州難関校の2012東大・京大高校別合格者数
同じカテゴリー(九州難関校)の記事
 早稲田系列中入試過去問は、大人にも塾の先生にも難しいのよ・・ (2015-01-25 21:53)
 久留米附設+ラ・サール入試&早稲田佐賀高合格報告メール・・3 (2015-01-24 00:14)
 2014夏:九州の難関私立中・高の学校説明会・オープンスクール (2014-06-06 11:14)
 九州の2014年難関私立中・高入試スタート! (2014-01-09 12:06)
 2014年度早稲田佐賀中偏差値・・初冬 (2013-11-22 11:26)
 久留米附設で受けられる久留米附設模試 (2013-10-23 13:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。