佐賀市で雷雨!どうなる?オール早慶戦in佐賀!

2013年08月24日

 重吉 at 12:52  | Comments(0) | 早稲田大学
今日(8/24)、早稲田佐賀高校では、オープンスクールが行われていますね!happy01

志望校の先輩たちの学校生活を見て、話を聞いて、来年の自分の姿を思い浮かべながら、残り少ない夏休みや二学期からの勉強の励みやモチベーションアップの糧(かて)にしてほしいですね!pencilup

さて、今日は、塾の授業も休ませてもらい、数ヶ月前から重吉が楽しみにしていた「オール早慶戦in佐賀」が行われる予定ですが、お昼12時半ごろ、佐賀市は激しい雷雨となりました・・raincryingraincryingraincrying

今はやんでいますが、またいつ降ってもおかしくない曇り空ですからcloud、今日は、ダメか????????????gawkcrying

一応、今日が雨の場合、明日(8/25)へ順延ですが、明日の天気予報も良くありませんからね~・・・・bearingrain

この水不足の猛暑、酷暑の中、水と涼しさをもたらしてくれる恵みの雨ですがrain、今日か明日の夕方以降は降らんでくれんかな・・weep

*ところで、昨日、今日の佐賀新聞には、早稲田大学岡村監督早慶歓迎会の記事が!eye

早大野球部の岡村監督 佐賀新聞社を訪問
(2013.8.22佐賀新聞HPリンク)

選手、OBが交流 オール早慶戦歓迎の夕べ
(2013.8.24佐賀新聞HPリンク)




*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


オール早慶戦チケット!

2013年08月15日

 重吉 at 13:29  | Comments(2) | 早稲田大学
こんにちは! 今日までお盆休みの重吉です!happy01
今日は、夕方から姉親子や妹親子が来るのですが、明日から夏期講習再開なので、今夜は、あまり飲み過ぎないようにしなければ・・happy02beer

さて、お盆が過ぎれば、次に楽しみなのは、8月24日(土)

オール早慶戦だ!!baseballrock

チケットも買いましたし、慶応の帽子もタオルマフラーも届きました!!rocksmile





重吉「若き血」がたぎるぜ~!!up

明日からも頑張ろうっと!smile

*ところで、サガテレビでは、朝から「名前をなくした女神」の再放送をやっていますtv2eye
明日から見られなくなるのが残念ですが、以前にもブログに書いたのが、ちょうど今日見た第6話でした!
やっぱり、爽君ママ「尾野真千子さん」、はかなげで、いいね~!happy02

名前をなくした昭和の美少女たち?
(2012.5.7リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加  


早稲田大学オープンキャンパス参加報告メール

2013年08月09日

 重吉 at 09:35  | Comments(0) | 早稲田大学
先週末の8/3・4に行われた、早稲田大学オープンキャンパスに参加された首都圏読者の方から、参加報告メールとを送っていただきましたので、ご紹介しますね!happy01



佐賀は暑かったり大雨だったりと、天候が安定しない日々が続いているようですね。
夏期講習頑張ってください。

さて8月3日の件です。
話は2つ

ちょうどスポ科の模擬講義で奥野さんの講義があり聞いてきました。
世界水泳で「瀬戸大也選手」が金メダルとりましたよね。
大会には所属クラブ名でエントリーしていますが、大学は早稲田大スポーツ科学一年在籍ということです。
もう一人藤井選手が早稲田の水泳部所属だそうです。

模擬講義の中身のダイジェストは以下の通りです。

①水泳も「北京が終わってロンドンに向けて」ということで、若手を伸ばすということで取り組んできた結果が、現在の18歳トリオ(萩野・山口・瀬戸)の活躍に結びついているということです。

②練習も「スタミナ重視・スピード重視」を組み合わせて行っているということでした。
 科学的に乳酸値を基準にするので世界中で取り入れられている
 ⇒基準が明確だし誰もが納得できる

③もっとも厳しい派遣基準を大会でクリアしなければ世界大会に出場できない。

②の部分をマネジメントするのが「コーチング」という話でした。

受験でいえば、

①が、志望校選定
②が、日々の勉強
③が、模試

こんなところでしょうか?

やはり②については、一口に勉強と言ってもいろいろ「覚える」「問題を解く」「調べる」「解説を聞く」などいろいろあります。
一人でやるのではなく、進め方を聞いて進めていくというのが参考になりました。
もはや根性論ではスポーツは戦えないのです(でも最後は精神論になると思うのですが)

この話が一番印象深い話でした。

それと、商学部の学部説明の時に気がついたのですが・・・
商学部の学生は、1学年1000名程度(就職進路の部分と在籍者数の人間で推測できる)
一般入試が450名 センター利用が80名

となると、残りの470人つまり半分近くの人間が試験を受けずに入学しているわけです。
附属系属をあわせると、商学部に進学しているのが160人程度。
残りの300人は?

商学部は自己推薦やAOはありません。
ということは、指定校推薦で入学していることになります。
全国の47都道府県で各県6名程度ですね。

早稲田大学商学部でも、このような入試のスタイルとなっています。
どの方法を選ぶかは皆さん次第ですね。
ただ、このような状況になっていると言うことを知っているかどうかで大違いですね。





首都圏読者さん早稲田大学のオープンキャンパスの参加報告メールと写真をありがとうございました!smile m(_ _)m

写真の様子から、すごい数の人だったようですね!surprise

そういえば、世界水泳で金メダルの瀬戸選手は、早稲田の1年生ですね!crown 
大学HPにも紹介されてます!happy01

瀬戸大也選手(スポ科1年)が男子400m個人メドレーで金メダル獲得/世界水泳バルセロナ2013.(早稲田大学競技スポーツセンターHPリンク)

それから、商学部の入学ルートは、一般入試や附属・系属からの進学以外にも、指定校推薦が結構多いんですね!

商学部ではありませんでしたが、私の教え子にも、指定校推薦で、早稲田大学に進学した生徒もいましたが、その生徒も2学期になって、指定校推薦の制度を知って、あっという間に、年末には、合格が決まっていましたからね!surprise

おっしゃるとおり、早稲田の商学部だけに限らず、志望校志望学部のいろいろな入学ルートを知っておくのと、知らないのでは、受験勉強や進学において、大きな違いが出るでしょうね!

それから、首都圏読者さん大学案内早稲田のシャープペンシルも送っていただき、ありがとうございました!smile m(_ _)m

ちょうど、別の首都圏読者の方が、早稲田佐賀中・高受験生読者のみなさんへの応援プレゼント用にと、宝泉寺「勝守り」を送ってくださいましたので、秋に、早稲田のシャープペンシル「勝守り」をセットで、読者プレゼントしたいと思います!presentsmile










また、宝泉寺の「勝守り」を送ってくださった首都圏読者さんは、縁結びで有名な東京大神宮のお守りも重吉用に送ってくださいました!happy02

「嫁さん絶対攻略!!」がんばります!!heart04 ありがとうございました!!happy01 
m(_ _)m

慶応の帽子とタオルマフラーも届きました!!baseball
オール早慶戦の応援もがんばるど~!!rock













*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加  


オール早慶戦用慶應グッズ準備中!「若き血」練習中!?

2013年08月04日

 重吉 at 19:59  | Comments(0) | 早稲田大学
今日は、夏期講習2週目を終えての休日でしたが、あいにくの雨・・rain
まあ、日ごろ、暑さ続きで夏バテしそうでしたから、たまの雨のおかげで、暑さもやわらぎ、自宅で静養に専念できました!happy02

さて、8月に入り、気になっているのが、8/24(土)に、佐賀市のみどりの森県営球場で行われるオール早慶戦です!!baseball

申し訳なくも、24日の塾の午後の授業はお休みをいただきましたが、約20年ぶりの早慶戦を見に行けるのは嬉しいですね~!smile

まだ、チケットは買っておりませんが、近いうちに購入予定です!dollar
それよりも、最近、買わなければと思いつつ、ネットで探しているのが、慶応義塾大学野球部「K」の帽子です!eye

以前、早稲田大学野球部監督の姪御さんから、

ビールでも飲みながら気軽に観戦しましょうね!
ご挨拶しに行きますから、慶応の帽子かぶっていてくださいね!


とコメントをいただいていましたし、7月後半、早稲田佐賀高野球部の応援に行った時に、白地にエンジの「W」の野球帽をかぶった観客がたくさんおり、

「オール早慶戦の時は、この人たちはライバルだな!think
オレも慶応の帽子かぶって応援するぞ~!!rock


と思っていたので、ネットで探しましたが、野球部と同じ紺地に黄色の「K」の帽子が見つかりませんでした・・weep

一般に販売してないんかなあ・・weep

しょうがないので、慶応の生協で、紺地に白い刺繍「K」の帽子をネットで買いました!smile(ついでに、三色旗のタオルマフラーも!happy02

ベースボールキャップ
(慶應義塾生協オリジナルグッズ販売サイトリンク)

タオルマフラー
(慶應義塾生協オリジナルグッズ販売サイトリンク)

夏期講習で、ちとバテ始めていましたが、なんか、テンション上がってきた!up
帽子とタオルが届いたら、もっとテンション上がりそう!!upup

オール早慶戦目指して、残りの夏期講習がんばるべ!!rock

ちなみに、先日、早稲田佐賀の生徒さんと話す機会があったので、「オール早慶戦の話題、クラスで出てない?」と尋ねたところ、

「あまり出ません。 オール早慶戦って、OB戦でしょ?」

と言われてしまいました・・gawk

現役野球部員も出るぞ~!!baseball

2013年8月のスケジュール(早稲田大学野球部HPリンク)

8/24(土) 特別試合 1軍戦 全慶應義塾大学 17 : 30 みどりの森県営球場 全早慶戦 応援合戦16:00~

平成25年度全早慶戦 in 佐賀
(慶應義塾体育会野球部HPリンク)

3年前、北九州で行われたオール早慶戦でも、当時の主将で現役エースの斎藤佑ちゃんが投げていましたからね!baseball

ハンカチ王子、唐津へ!慶応へ?
(2010.8.22リンク)

まあ、いずれにしろ、オール早慶戦楽しみです!smile
ユーチューブを見て、「若き血」の練習しとかなきゃ!!smilerock

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加  


早稲田佐賀学校説明会&早稲田大学オープンキャンパス参加報告!

2013年07月28日

今日(7/28)、夏期講習の時よりも早起きして、福岡市で行われた早稲田佐賀中・高学校説明会早稲田大学オープンキャンパスに行ってきました!happy01










受付へ行くと、顔見知りの事務局の方が気づいてくださり、広報の先生をご紹介していただき、

「高校野球、惜しかったですね!weep

などとご挨拶して、受付を済ませ、資料をいただき、会場に入りました!
会場は、160~170席ほどで、開始時刻には、8割~9割は埋まっており、やはり親子連れが多く見られました。










まず、宇高校長先生のお話があり、配布資料にも含まれていた学校+寮案内DVDが流され、森副校長先生による学校説明が行われました。

重吉も学校説明会はもう5回目で、だいたい見知った内容が多く、学校案内やDVDにも詳しく説明されていますので、校長先生や副校長先生のお話から、目新しい内容をピックアップしてご紹介しますね!happy01

・現在、中1~高3まで、約840名が在籍し、男女比は3:1
(1期生の頃は、4:1だったそうです)

・福岡県出身者が約50%を占め、首都圏出身者も約20%在籍

・第1期生は約50%の62名が早稲田大学へ推薦進学しており、1学年240名体制になっても、約50%の120名が推薦進学できる。

・ただし、高校内部での大学推薦基準があるので、それを満たさなければ、学年50%以内でも、大学推薦できない。

・中2までに中学過程を修了し、中3から高校過程に入る。

・中3から、英・数は習熟度別にクラス分けしている(中2もという話も)

・高校入学組(高入生)は、中学内進組(中入生)に追いつくために、7限目に特別授業を行っている。

・高2から、中入生と高入生の混合クラスとする予定だが、数学に関しては、中入生の方が進度が速いので、高入生は、高2まで数学の7限特別授業を行う予定。 国・英は、高1まで。

・来年度から、高1から理科を3科目に変更予定。

・高3にまたがる留学をした場合、早稲田大学推薦は難しいと思われる。

・今年の修学旅行
中1:スペースワールド 中2:ハウステンボス(語学研修) 中3:沖縄 
高1:東京・早慶戦応援、早稲田・東大キャンパスツアー 
高2:海外、国内選択修学旅行 高3:大宰府+九州国立博物館

・中学生約70%、高校生約80%が部活に加入。

・部活動は、原則、中学生午後6時まで、高校午後7時まで
(野球部、競走部、吹奏楽部を除く)

・来年度入試について・・ホテル会場は設置しない。

・高校入試・・福岡会場の設置、推薦入試における平均評定点の引き下げ、体育・芸術系推薦入試において、国・数・英の筆記試験の実施、首都圏会場において、3科目型入試と5科目入試の選択制実施。

早稲田大学の今年の新入生は、首都圏から約70%で、九州出身者は、約3.5%



*高校入試における変更点については、以前、ブログでも書きましたね!happy01

来年度の早稲田佐賀高入試要項大変更!(2013.6.12リンク)

最後に、高校の生徒会長さんや生徒会役員、応援部の部長・副部長さんら7名の生徒さんが挨拶され、説明会終了後の保護者や受験生のみなさんの質問に答えられていました!happy01

早稲田佐賀中・高の先生、生徒さん、職員のみなさま、お世話になりました! ありがとうございました!smile m(_ _)m

そして、その後、そのまま、上の階で行われていた早稲田大学のオープンキャンパス会場へ!run









結構な人出で、高校生などが多く見られましたが、大人の方も結構いらっしゃいましたね。
いくつかのブースに仕切られ、各学部の説明会が行われたり、模擬講義が行われていました。

ところで、注目(?)の応援部アトラクションは、しばらく後に行われる予定だった上、慶応OB重吉は、見るに忍びなかったので、各学部のパンフレットをもらって、さっさと会場を後にしたのでした!run
(そんなら、早稲田大学のパンフレットももらうなよって?confident

まあ、夏期講習期間中で、受験勉強夏の陣のモチベーションを高めるのには良かったと思います!!up
受験生のみなさんも、6ヵ月後の志望校合格目指して、夏休みの勉強がんばってくださいね!!rockpencil

*福岡から帰ると、早稲田佐賀ママさんから、美味しい夏の陣中見舞いが!!beer

早稲田佐賀ママさん、ありがとうございました!smilem(_ _)m
これから、ますます暑く、お忙しくなられるでしょうから、お身体ご自愛ください! m(_ _)m

*今年の高校生クイズ北部九州大会佐賀県代表は、鹿島高校だそうです。 
早稲田佐賀高の3年連続代表ならず・・gawk 
高校野球に続いて、あと一歩届かず、残念・・crying
重吉のツイッターのリツイート参照)

https://mobile.twitter.com/sr_for_mothers


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加


  


明日、早稲田佐賀学校説明会&早稲田大学オープンキャンパスin福岡

2013年07月27日

先週の高校野球ウィークから、今週は、夏期講習ウィークにガラッと変わって、大忙しの重吉でしたが、読者のみなさまは、夏休み第1週目をいかがお過ごしだったでしょうか?happy01

さて、夏期講習1週目が今日で終わり、明日は休みだ~!happy01と思ったら、明日は、福岡のエルガーラで、早稲田佐賀の学校説明会早稲田大学のオープンキャンパスに参加するんでした!!smile

2013年度学校説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)


明日、参加されるみなさんとお会いできると嬉しいです!smile
また、参加報告レポートも明日の夜にでも書きたいと思います!pencil

早稲田の応援団とチアが、「慶応倒せ!」とか言うんだろうなあ・・coldsweats01

2年前の早稲田大学オープンキャンパスin福岡

早稲田佐賀中・高+早稲田大学福岡説明会参加報告・・1
(2011.8.7リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


高校野球早稲田佐賀高3回戦&早稲田系列校の試合予定

先日の記事にも書きましたが、今日(14日)は、早稲田佐賀高野球部の夏の大会3回戦や競走部の記録会兼国体選考会が行われたり、学校では、高校生がテストを受けられたり、早稲田大学の地域交流フォーラムが行われますね!happy01

それから、昨日・今日は、野球、サッカー、バスケット、卓球、剣道などの唐津地区の中体連が行われると、早稲田佐賀中ママさんからメールで教えてもらいましたので、中学生のみなさんや保護者のみなさんも暑さに負けず、頑張ってくださいね!rocksmile

というわけで、今日は、早稲田佐賀中・高フル回転の日ですが、重吉は、昼過ぎから仕事の都合で、当初予定していた早稲田大学の地域交流フォーラムも行けず、午後2時からの野球の3回戦の試合開始にも、間に合いそうにありません・・gawk

ただ、野球の応援に行かれる早稲田佐賀ママさんに、試合状況のメールを入れてもらえるようお願いしていますので、仕事が終わる時間次第で、もしかしたら、試合途中からでも、応援に行けるかもしれません!baseballhappy01

その時には、試合途中からですが、2回戦のように、ツイッターで試合状況を中継したいと思いますので、お楽しみに!happy01

https://mobile.twitter.com/sr_for_mothers

さて、早稲田の高校野球に関して、読者の方からこんなコメントをいただきました!smilebaseball

早稲田佐賀高校が14日ですね。
早稲田摂陵が14日に2回戦です。同じ日に試合です。
早大本庄も同じく14日に初戦を迎えます。

東京では早大学院が13日初戦突破し、次の試合で早実と対戦が決まりました。16日に行われます。
2010年の準決勝で対戦し話題になった対戦が今回は2回戦です。

東東京でも早稲田高校が12日に1回戦を突破しています。
ちなみに慶応志木は12日初戦で敗退してしまいました。

Posted by 球児よ頑張れ at 2013年07月13日 21:51


球児よ頑張れさん、他の早稲田系列高の試合予定を教えていただき、ありがとうございました!smile m(_ _)m

今日(14日)は、早稲田佐賀早稲田摂稜早稲田本庄の3校の試合が行われるんですね!baseballbaseballbaseball

同じ系列校として、他の学校にも勝ってほしいと思いますが、自分の学校だけ負けたくないという意地も出てくるでしょうね!rock

その点で言えば、16日の早稲田高等学院早稲田実業の系列校対決は、意地の張り合いの壮絶な兄弟げんかになりそうですね!surprise

2010年の準決勝で対戦し話題になった対戦が今回は2回戦です。

*2010年の早稲田高等学院早稲田実業の試合の記事も書いてます!happy01

早稲田実業vs早稲田高等学院(2010.7.25リンク)

早稲田同士で潰し合いはもったいないような気もしますが、とても楽しみな試合ですね!smile

それにしても、慶応志木、1回戦負けとは残念なり・・crying 
神奈川の塾高に頑張ってもらいましょう!rocksmile

そして、いつかは、甲子園で早慶戦を楽しめることを期待したいですね!smile

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加