青雲中合格報告メール&オススメ佐賀みやげ

2013年01月16日

 重吉 at 11:18 | Comments(0) | 九州難関校
早稲田佐賀中入試を4日後に控え、受験生読者の方から、いろいろな中学の合格報告が届いております!smilecherryblossom

そんななか、先日、弘学館中合格報告メールを送ってくださったアンティークさんから、

弘学館中・高合格報告メール(2013.1.10リンク)

青雲中合格報告メールもいただきましたので、ご紹介しますね!!smilecherryblossom


重吉先生

おはようございます。

弘学館の合格お祝いメールを、AさんとBさんに頂きました。
一回だけ、オフ会でお会いしただけなのに、ありがたいです。

青雲のHPが混雑している中、確認しましたが、青雲合格でした。

HPでの合否確認は、親切ですが、なかなか進めないため、精神的には苦痛でした。


青雲の受験は、ダーリンが引率しました。

ニュー長崎ホテルに泊まると無料の送迎のバスがありました。
事前に、宿泊予約の時に、予約しておきました。

お弁当もホテルで予約が出来たようです。
1000円だったようです。

青雲の長崎会場では、中学受験生が230名程度で、あとは、福岡会場だったんでしょうね。

はじめのうちは、体育館が、死ぬほど寒かったらしいですが、試験開始後(10時)からピロティ横の食堂に移れたようで、そこは暖かだったようです。

青雲の高校からの50名の募集に、700名弱の応募があったのにもびっくりです。

子供たちの感想は、国、算は、普通だったようすが、理、社が、難しかったようです。

まぁ、とにかく、13日に県立中学の受験もおわり、中学受験という私の親としての仕事も一段落付きました。

下の子の受験の2年間以上、くじけそうになるときに、「早稲田佐賀中・高絶対攻略」を読んで乗り切りました。

本当に、いろいろとお世話になりました。
感謝と共にご報告に代えさせて頂きます。

追申 まだまだ、早稲田佐賀、附設と続きますので、頑張ってください。



アンティークさん

お子さんの青雲中合格おめでとうございます!!fujicherryblossomsmile

弘学館中に引き続き、青雲中の入試やホテルの様子も教えていただき、
ありがとうございます!! m(_ _)m
来年以降の受験生の参考になると思います!happy01

下の子の受験の2年間以上、くじけそうになるときに、「早稲田佐賀中・高絶対攻略」を読んで乗り切りました。

本当に、いろいろとお世話になりました。
感謝と共にご報告に代えさせて頂きます。


ありがとうございます! m(_ _)m
読者のみなさんにそうおっしゃっていただけると、励みになります!!smile

そして、これからは、後輩受験生読者のみなさんが、受験勉強をくじけず、乗り切れるよう、いろいろ受験勉強のアドバイスをよろしくお願いいたします!!happy01 
m(_ _)m

その他にも、弘学館、青雲などに合格された受験生読者のみなさま、また、これから福大大濠、西南学院、早稲田佐賀、久留米附設、ラ・サールなどの入試・合格発表も行われますので、受験生読者のみなさまからの合格報告メールをお待ちいたしております!!fujicherryblossomsmile


*今日の佐賀新聞HPに気になる記事発見!!eye

川原食品の完熟柚子果汁 機内食メニューに
(2013.1.15佐賀新聞HPリンク)

こちらのお店の柚子こしょう粕漬が美味しいと言って、何人かの早稲田佐賀ママさん方から、お中元やお歳暮で何度かいただいたことがあります!!happy02

肥前みふく庵(HPリンク)

確かに柚子こしょう粕漬も、この完熟柚子果汁も美味しかったですが、JALの国際線の機内食に使われるとは、スゴイですね!surprise

焼酎を割ると、美味しくて、泥酔してる重吉の飲み方とは、(飛行機の機内食だけに)雲泥の差や~!airplane(って、彦摩呂か!?confident

入試で、初めて唐津や佐賀に来られる早稲田佐賀受験生の方も多いと思いますが、佐賀のおみやげとしてオススメです!restauranthappy01


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(九州難関校)の記事画像
早稲田系列中入試過去問は、大人にも塾の先生にも難しいのよ・・
2013ラ・サール中の仕事算を解いてみよう!
九州難関校の2013早稲田・慶應高校別合格者数
九州難関校の2013東大・京大高校別合格者数
久留米附設中・高学校説明会参加報告メール
九州難関校の2012東大・京大高校別合格者数
同じカテゴリー(九州難関校)の記事
 早稲田系列中入試過去問は、大人にも塾の先生にも難しいのよ・・ (2015-01-25 21:53)
 久留米附設+ラ・サール入試&早稲田佐賀高合格報告メール・・3 (2015-01-24 00:14)
 2014夏:九州の難関私立中・高の学校説明会・オープンスクール (2014-06-06 11:14)
 九州の2014年難関私立中・高入試スタート! (2014-01-09 12:06)
 2014年度早稲田佐賀中偏差値・・初冬 (2013-11-22 11:26)
 久留米附設で受けられる久留米附設模試 (2013-10-23 13:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。