祝!JKB1周年+1日記念!!
2011年07月19日
重吉 at 12:31 | Comments(3) | 早稲田佐賀ブログ
今日は、「嵐」の6号クンの影響で
、早稲田佐賀中・高が休校になるほど北部九州も風が強い上、土曜から続く体調不良もなかなか回復せず、気が重い重吉ですが
、今日(7/19)は、当ブログにとってめでたい
JKB1周年+1日記念の日 です!!


実は、昨日(7/18)、びっきーさんから「第2期ブログ1周年おめでとうメール」をいただき、初めて昨日(7/18)が1周年の日だと気付きました!
最近は早稲田佐賀高野球部ネタに追われていたのと、体調不良が重なって、確認を怠り、自分では「7/19」が1周年だと思っていたのです・・
*第2期ブログスタート(2010.7.18)
第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!
*そういや、先月の「300話記念」も1日ずれてたなあ・・
早稲田佐賀中入試まであと7ヵ月&JKB300話!(2011.6.24リンク)
まあ、そんなことはいいとして、第2期&3期ブログが1年続きましたのは、読者の皆様の応援、ご協力のおかげでございます!!
みなさま、いつもいつもありがとうございます!!
m(_ _)m
さて、第2期&3期ブログ開始から1年+1日経ったのを機に、最近読者になられた皆様のために、JKBのおさらいをしたいと思います。
Q1.なぜ第2期、第3期ブログと言うの? 第1期ブログがあったの?
A.当ブログの旧作(同タイトル、第1期ブログ)は、2008年8月から開始され、早稲田佐賀中・高第1期生の入試・合格発表が終わった2010年2月半ばに、諸般の事情により、閉鎖・消滅しましたので、現在は存在しません。
が、第1期ブログ時代からの読者の方が多いため、現在のブログでも、第1期ブログ、第1期JKBなどと書くことがあります。
ちなみに、第2期、第3期は、早稲田佐賀中・高の入試時期に合わせています。
第2期:2010.7.18「第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!」
~2011.2.22「第2期早稲田佐賀攻略ブログ終了!」
第3期:2011.3.2「第3期早稲田佐賀中・高攻略開始!!」~現在
よって、第3期ブログは来年の2月ぐらいまで続き、その後、重吉の気まぐれなどがなければ、そのまま第4期ブログに突入する予定です!
(今、小2のお子さんの親御さんから、「早稲田佐賀中の保護者」としてJKBに載せてくださいと予約(?)がはいってますので、少なくとも第8期までは続けなければいけない??
)
Q2.このブログ「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」を表す「JKB」って何?
第1期ブログ時代にはなかった略称です。 初めて出てきたのは、第1期ブログで大人気だったマナさん(女子学院中)が、第2期ブログに復帰されたときです!
「祝!女子学院マナさん復活!!」(2010.11.13リンク)
>偏差値70超、有言実行、「JKB48」人気ナンバー1少女です!
(*「JKB48」=「JyuKichi Blog(じゅうきちブログ)」の頭文字です!
ただし、重吉には「48」という数字に心当たりがないので、「偏差値48」、「48歳」、「昭和48年生まれ」、「体重48kg」「48(シワ)
」など、読者のみなさんが思い思いにあてはめてくださいね!
)<
その後、マナさんが登場なさらなくなり、JKBのメンバーの平均年齢が、AKBの2倍ぐらいになってきたため
、最近では、「JKB=Jyukichi Kimimaro Blog」の略ではないかという説も・・
「JKB=重吉・きみまろブログ?」(2011.5.8リンク)
また、AKB48以外にもJKBのライバルがいる?
早稲田佐賀から目指せ「YMT56」!?(2011.1.17リンク)
さらに、幻の「FKB=Fusetsu・Keio Blog」変更計画も?
「附設中・高、慶応大学絶対攻略!!」へ(2011.4.1リンク)
Q3.重吉という名前の由来は?
A.これは簡単!最初の記事(「第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!」2010.7.18リンク)に書いています。
>佐賀県唐津市に今年4月開校した早稲田佐賀中・高の母体・早稲田大学の創始者・大隈重信侯の「重」と、我が母校であり、早稲田の永遠のライバル慶応義塾大学の創始者・福澤諭吉翁の「吉」をいただき、「重吉(じゅうきち)」と名乗っております。<
ただ、最初の記事以外、日頃の記事にはふりがなを振っていないため、ある早稲田佐賀読者の方からのメールによると、読み間違えてる方がいらっしゃるようです・・
>ちなみに「シゲキチさんのブログ」のお話をされていた早稲田佐賀保護者がいらっしゃいました!
隣で小耳にはさんだ私は、心の中で「ジュウキチさんです~」とつっこんでいました^^<
「しげきち」でも、「しげよし」でも、「おもきち」でもなく、「じゅうきち」です!
また、「銃基地」でも、「獣鬼血」でもなく、「吉」が重なる「重吉」です!!
読者のみなさま、よろしくお願いいたします! m(_ _)m
まあ、他にもいろいろ疑問点はあると思いますが、疑問がある読者の方は、メールやコメント、またはオフ会などで、尋ねてくださいね!!
さらに、この1年でこんなことしました!!
1.早稲田佐賀中・高を訪問しました!
早稲田佐賀中・高体育祭観戦記(2010.9.6リンク)
早稲田佐賀中・高入試説明会参加報告・・1(2010.11.8リンク)
早稲田佐賀中入試と重吉反省(2011.1.24リンク)
2.第1期入試では不戦敗でしたが
、第2期入試では、重吉の生徒が早稲田佐賀高合格&早稲田大学推薦合格しました!
重吉、悲願の早稲田佐賀高攻略なる!!(2011.2.2リンク)
慶応OB重吉の生徒、早稲田に合格!!(2010.12.11リンク)
3.JKB読者のみなさんとオフ会で楽しい交流を図りました!
JKB合格オフ会報告!(2011.2.14リンク)
JKBサガンオフ報告!(2011.5.16リンク)
博多オフ会JKB8祭り(2011.6.27リンク)
1年で300数十話も書いてるので、以前のブログは懐かしいですね~
まあ、しかし、これだけブログを書けたのも、読者のみなさんの励まし、応援、ご協力のおかげです。 ありがとうございました!! m(_ _)m
さらに読者のみなさまがたからの励ましや応援をいただければ、重吉は、2年目も、頑張っていけると思いますので
、読者のみなさま、励ましや応援のメール・コメントをよろしくお願いいたします! m(_ _)m
*今日は「1周年+1日記念」ということで、長くなってしまいましたが、あさってから、早くも、塾の夏期講習に突入いたしますので、通常のように毎日ブログ更新ができず、不定期的になると思います。 読者のみなさま、ご了承ください。
m(_ _)m
読者のみなさまも、健康にお気をつけになって、暑く楽しい夏休みを有意義にお過ごしください!!
m(_ _)m
重吉
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作


JKB1周年+1日記念の日 です!!


実は、昨日(7/18)、びっきーさんから「第2期ブログ1周年おめでとうメール」をいただき、初めて昨日(7/18)が1周年の日だと気付きました!

最近は早稲田佐賀高野球部ネタに追われていたのと、体調不良が重なって、確認を怠り、自分では「7/19」が1周年だと思っていたのです・・

*第2期ブログスタート(2010.7.18)
第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!
*そういや、先月の「300話記念」も1日ずれてたなあ・・

早稲田佐賀中入試まであと7ヵ月&JKB300話!(2011.6.24リンク)
まあ、そんなことはいいとして、第2期&3期ブログが1年続きましたのは、読者の皆様の応援、ご協力のおかげでございます!!
みなさま、いつもいつもありがとうございます!!

さて、第2期&3期ブログ開始から1年+1日経ったのを機に、最近読者になられた皆様のために、JKBのおさらいをしたいと思います。
Q1.なぜ第2期、第3期ブログと言うの? 第1期ブログがあったの?

A.当ブログの旧作(同タイトル、第1期ブログ)は、2008年8月から開始され、早稲田佐賀中・高第1期生の入試・合格発表が終わった2010年2月半ばに、諸般の事情により、閉鎖・消滅しましたので、現在は存在しません。
が、第1期ブログ時代からの読者の方が多いため、現在のブログでも、第1期ブログ、第1期JKBなどと書くことがあります。
ちなみに、第2期、第3期は、早稲田佐賀中・高の入試時期に合わせています。
第2期:2010.7.18「第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!」
~2011.2.22「第2期早稲田佐賀攻略ブログ終了!」
第3期:2011.3.2「第3期早稲田佐賀中・高攻略開始!!」~現在
よって、第3期ブログは来年の2月ぐらいまで続き、その後、重吉の気まぐれなどがなければ、そのまま第4期ブログに突入する予定です!
(今、小2のお子さんの親御さんから、「早稲田佐賀中の保護者」としてJKBに載せてくださいと予約(?)がはいってますので、少なくとも第8期までは続けなければいけない??

Q2.このブログ「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」を表す「JKB」って何?

第1期ブログ時代にはなかった略称です。 初めて出てきたのは、第1期ブログで大人気だったマナさん(女子学院中)が、第2期ブログに復帰されたときです!
「祝!女子学院マナさん復活!!」(2010.11.13リンク)
>偏差値70超、有言実行、「JKB48」人気ナンバー1少女です!
(*「JKB48」=「JyuKichi Blog(じゅうきちブログ)」の頭文字です!

ただし、重吉には「48」という数字に心当たりがないので、「偏差値48」、「48歳」、「昭和48年生まれ」、「体重48kg」「48(シワ)


その後、マナさんが登場なさらなくなり、JKBのメンバーの平均年齢が、AKBの2倍ぐらいになってきたため


「JKB=重吉・きみまろブログ?」(2011.5.8リンク)
また、AKB48以外にもJKBのライバルがいる?
早稲田佐賀から目指せ「YMT56」!?(2011.1.17リンク)
さらに、幻の「FKB=Fusetsu・Keio Blog」変更計画も?
「附設中・高、慶応大学絶対攻略!!」へ(2011.4.1リンク)
Q3.重吉という名前の由来は?

A.これは簡単!最初の記事(「第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!」2010.7.18リンク)に書いています。
>佐賀県唐津市に今年4月開校した早稲田佐賀中・高の母体・早稲田大学の創始者・大隈重信侯の「重」と、我が母校であり、早稲田の永遠のライバル慶応義塾大学の創始者・福澤諭吉翁の「吉」をいただき、「重吉(じゅうきち)」と名乗っております。<
ただ、最初の記事以外、日頃の記事にはふりがなを振っていないため、ある早稲田佐賀読者の方からのメールによると、読み間違えてる方がいらっしゃるようです・・

>ちなみに「シゲキチさんのブログ」のお話をされていた早稲田佐賀保護者がいらっしゃいました!
隣で小耳にはさんだ私は、心の中で「ジュウキチさんです~」とつっこんでいました^^<
「しげきち」でも、「しげよし」でも、「おもきち」でもなく、「じゅうきち」です!

また、「銃基地」でも、「獣鬼血」でもなく、「吉」が重なる「重吉」です!!

読者のみなさま、よろしくお願いいたします! m(_ _)m
まあ、他にもいろいろ疑問点はあると思いますが、疑問がある読者の方は、メールやコメント、またはオフ会などで、尋ねてくださいね!!

さらに、この1年でこんなことしました!!
1.早稲田佐賀中・高を訪問しました!

早稲田佐賀中・高体育祭観戦記(2010.9.6リンク)
早稲田佐賀中・高入試説明会参加報告・・1(2010.11.8リンク)
早稲田佐賀中入試と重吉反省(2011.1.24リンク)
2.第1期入試では不戦敗でしたが


重吉、悲願の早稲田佐賀高攻略なる!!(2011.2.2リンク)
慶応OB重吉の生徒、早稲田に合格!!(2010.12.11リンク)
3.JKB読者のみなさんとオフ会で楽しい交流を図りました!

JKB合格オフ会報告!(2011.2.14リンク)
JKBサガンオフ報告!(2011.5.16リンク)
博多オフ会JKB8祭り(2011.6.27リンク)
1年で300数十話も書いてるので、以前のブログは懐かしいですね~

まあ、しかし、これだけブログを書けたのも、読者のみなさんの励まし、応援、ご協力のおかげです。 ありがとうございました!! m(_ _)m
さらに読者のみなさまがたからの励ましや応援をいただければ、重吉は、2年目も、頑張っていけると思いますので

*今日は「1周年+1日記念」ということで、長くなってしまいましたが、あさってから、早くも、塾の夏期講習に突入いたしますので、通常のように毎日ブログ更新ができず、不定期的になると思います。 読者のみなさま、ご了承ください。
m(_ _)m
読者のみなさまも、健康にお気をつけになって、暑く楽しい夏休みを有意義にお過ごしください!!


重吉
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
この記事へのコメント
再開1年おめでとうございます\(^O^)/
私にとってのこの一年は、ホントに内容の濃い一年でした。
今後も多くの読者のためにも、健康第一で頑張ってくださいね♪
私にとってのこの一年は、ホントに内容の濃い一年でした。
今後も多くの読者のためにも、健康第一で頑張ってくださいね♪
Posted by りゅうママ at 2011年07月19日 18:04
7月18日!
カレンダーに☆マークいっぱいつけて待っていましたよ(☆▽☆)
先生と再会できて、ほんとに良かったです♪
これからも応援していますので、頑張ってくださいね(^-^)V
ちなみに、再会するまで「しげよし先生!?」だと思っていました(笑)
カレンダーに☆マークいっぱいつけて待っていましたよ(☆▽☆)
先生と再会できて、ほんとに良かったです♪
これからも応援していますので、頑張ってくださいね(^-^)V
ちなみに、再会するまで「しげよし先生!?」だと思っていました(笑)
Posted by びっきー at 2011年07月19日 21:33
こんにちは、りゅうママさん、びっきーさん。
お二人には、オフ会もフル参加していただいて、
いつもありがとうございます! m(_ _)m
>りゅうママさん
今年はりゅうクンが早稲田佐賀に合格され、とても良かったですね!^^
また、入試の様子や合格報告、入学後は学校の様子などをコメント、メールしていただき、重吉にとっても、受験生読者のみなさんにとっても、とても参考になりました。 ありがとうございました! JKB2年目もよろしくお願いいたします! m(_ _)m
>びっきーさん
本人の代わりに1周年をチェックしていただき、ありがとうございました(笑)
来年は、びっきーさんのお子さんの合格報告メールや合格オフ会、早稲田佐賀3期生としての学校の様子などをコメント、メールしてくださることを楽しみにしております!^^
>ちなみに、再会するまで「しげよし先生!?」だと思っていました(笑)<
ふりがな入れないと、「しげよし」と読むのが普通ですね・・(苦笑)
お二人には、オフ会もフル参加していただいて、
いつもありがとうございます! m(_ _)m
>りゅうママさん
今年はりゅうクンが早稲田佐賀に合格され、とても良かったですね!^^
また、入試の様子や合格報告、入学後は学校の様子などをコメント、メールしていただき、重吉にとっても、受験生読者のみなさんにとっても、とても参考になりました。 ありがとうございました! JKB2年目もよろしくお願いいたします! m(_ _)m
>びっきーさん
本人の代わりに1周年をチェックしていただき、ありがとうございました(笑)
来年は、びっきーさんのお子さんの合格報告メールや合格オフ会、早稲田佐賀3期生としての学校の様子などをコメント、メールしてくださることを楽しみにしております!^^
>ちなみに、再会するまで「しげよし先生!?」だと思っていました(笑)<
ふりがな入れないと、「しげよし」と読むのが普通ですね・・(苦笑)
Posted by 重吉
at 2011年07月20日 08:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。